現実と向き合えません。行動が遅いです
person20代/女性 -
私は数年間くらいパニック障害や過換気症候群などで手の痺れや動悸などが起こったことがあります。この間は原因不明の発熱と頭痛があり、解熱鎮痛剤でどちらも治りましたが、どちらも不安な気持ちになったところで発症したものです。私は最近自分が過去の思い出の中の自分になっていて、現実の感覚をどうも感じれていないような気がします。過去に多分好かれていた人に見合う自分を毎回イメージして、当時の自分になり切る癖があります。これが無意識で、妄想が妄想だと思ってないような状態が多く、その世界の中で独り言を言っています。
外に出るとしゃべったりはしませんが、、
今自分が置かれている状況(就活中で大学生)であることも把握できないくらいその世界に入ってる気がします。これはなんなのか自分でもわからなくて、不安になります、心療内科でカウンセリングなどを受け続けるだけでいいのでしょうか
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。