中1娘がトュレット症です

person10代/女性 -

保育園年長より瞬きがはじまり、小学校低学年より体をくねらせたりゲップをする動作が出てきました。子供の発達も診てる小児科に受診しましたが様子を見ましょうとのことで定期的な受診だけしてました。しかし小学4年生頃よりうっうっといった声や笛が鳴るような音が出始め、顔をしかめたり腕をふるなどの運動チックが目立つようになり周りの子から指摘されるようになったのと同級生の視線が気になり始め精神的に子供が参ってきたので内服を開始しました。しかし中学生になっても治らず特に夜寝る前が酷い状況です。顔が真っ赤になるほど息を思い切り吐き出し苦しそうにします。お薬の量を増やそうかと促しても眠くて授業がわからなくなるから嫌と言います。学校でいじめやチックについて何か言われてるわけではないと言いますが、チックが出た後の囁き声が聞こえると自分のことだと思い落ち込んでいます。かといって自分の事を言ってるのか確かめるのも怖くて嫌だといいます。担任の先生に頼んでクラスの子達に説明してもらおうかと促してもそれは自分を特定の目で見て欲しくないといって嫌がります。親としても授業の事を考えると安易に薬の量を増やす事も躊躇し、かといって現状のままでも本人がつらいだろうと悩んでます。今は内服のみの対応ですがほかにアプローチする方法があれば知りたいです。また、子供に対する対応に助言をいただければありがたいです。
内服は夜飲んでいましたが昼飲んだ方が学校にいる間のチックが抑えられるという子供の希望で今はお昼に飲んでます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師