不全型川崎病退院後の発熱と嘔吐
person乳幼児/男性 -
現在11ヶ月の男児です。先月、不全型川崎病(発熱、リンパの腫れ、BCGの腫れのみ)という診断で入院し、グロブリン治療をしました。投与の次の日40度まで上がり嘔吐。主治医からはリバウンド熱と言われ、一時的に無菌性髄膜炎のような状態になっていると説明を受けました。その次の日に解熱しました。
それから毎日低容量アスピリン服用。ヘモグロビンが 7だったので、一緒に貧血のシロップも飲んでいます。
心エコーに問題はなく、熱も下がり、CRP・WBC共に正常値に戻ったので10日間の入院後、退院しました。血小板の数値が高く、貧血もあるので、アスピリンとインクレミンシロップは長く飲んでくださいと言われています。
退院の次の日の昼過ぎから熱が8度を越え、4回ほど嘔吐。入院していた病院の外来で診てもらいました。血液検査ではWBCが少し上がっているだけで嘔吐後はスッキリしたのか熱も下がり元気になりました。また次の日も熱が出たらすぐ見せてください。と言われ終わりました。熱は出ませんでした。
いっとき元気だったのですが、またその10日後の今日、8度越えて嘔吐の同じ症状が出ました。
退院後は常に37度前半の微熱です。(平熱は6度5分くらい)主治医は、まだ血液の状態も元に戻ってないからそんなこともあるよ、という感じでした。
不全型川崎病で3つしか当てはまりませんでしたが、他に何か怖い病気が隠れていたりしないでしょうか。素人なので、髄液や脳の検査などをした方がいいのではないかと考えてしまいます。主治医の先生が最初に「不全型でも、目が赤くない子はいなかったなぁ」とボソっとおっしゃったのも気にかかっています。
お忙しいかと思いますが、先生方の中で今までこういった症状の子どもさんはおられましたか?教えていただけると嬉しいです。セカンドオピニオンなども考えた方がいいのでしょうか。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。