来月2歳、食形態が進まず丸飲み、噛む力を育てたい

person乳幼児/男性 -

現在1歳10ヶ月
丸飲みのためえづき、その影響で食べたがらない、ますます噛まないの繰り返しです。

1歳7ヶ月の時に小児医療センターで摂食指導を受けました。口腔内の異常はなく、神経の疾患もなさそう。反対咬合があるものの、食べることに影響はない。当時、離乳食後期(7から11ヶ月児相当)との診断で、自宅でゆっくり進めるようにと、リハビリは受けられませんでした。

食形態を戻したり、好みの味を探ってみたり、大きさや切り方を変えたり、私のできる範囲で試しましたが、一向に噛めるようになりません。食感、味、大きさが不快だとすぐに出してしまいます。かじりとりもしません。

どうしたら噛めるようになるのでしょうか?

自閉症スペクトラムの傾向があり、1歳7ヶ月から集団療育に週一回通っています。
幼稚園児さん向けの給食なので、ほどほどに硬さもあることから細かく刻んで出してもらっています。
給食ならば、進んで食べておかわりもして楽しんでいます。しかし刻み食はほぼ丸飲み。少しずつサイズアップの挑戦もしていますが、嫌だと出してしまいます。

ごはん:軟飯(1合に対して水250ccで炊いています)
パン:そのままでは不可、ミルクに浸してパン粥にすると可。
麺:うどんは好物だが丸飲み。焼うどんにするとなんとか噛むが、5口も食べると拒否。
肉:とろみのある挽肉は可、肉団子、薄切り肉不可
魚:繊維をほぐせば少しずつなら可
野菜:葉物苦手、1cm角でも不可
果物:全般苦手

シリコンストローはガシガシ噛んで噛みちぎる力があるのに、食事となると噛んでくれません。食の好みが極端なのでしょうか?噛む力を育てる食材などありますか?

スルメを食べさせたら?と考えましたが、近い血縁に甲殻アレルギーの者が複数おり、心配でイカを食べさせていません。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師