2歳8ヶ月の子供 多動傾向について

person乳幼児/女性 -

2歳8ヶ月の娘のことでいくつか気になることがあり多動傾向にあるのではないかと心配しています。

・勝手に一人でどこかへ行ってしまい、親のそばにいることが出来ず、迷子になるから手を繋ごうと言って手を繋いでも、ものの2.3分で嫌になり、無理矢理に手を振りほどきどこかへ行ってしまう。

・やってはいけない事だと何度注意しても同じことを繰り返す。
危険なことをして転んだり怪我(幸い擦り傷や青あざ程度です)をしたとしてもまた繰り返します。

・家にいる時は常に動いており、1日中喋っていて静かな時がない。
YouTubeや子供番組を見ていても何か音がしたりすればそちらに注意が行き、その後テレビを見ないで別の遊びをし出し、出したおもちゃの片付けは全くできず、次々とおもちゃを出してきます。

・未だに箸やスプーンなどを使って食事をせず、手で食べている。
(トレーニング箸ですが豆を摘んだりは出来ますし、ヨーグルトなどスプーンでしか食べられないものはスプーンを使うので、使えない訳ではないです)

同じ歳の子供が周りにいないので、みんなこんな感じなのかな?と気になり、同い年ぐらいの子がいる習い事へ体験入学で行ってみましたが、娘だけ先生の説明を聞かずに我先にと我慢できずに教材で遊んでしまったり、勝手にウロウロ歩き回り教室内のものを勝手に触ったり、お絵かきよりもクレヨンのカバーを外す方に気を取られてお絵かきしなかったりと他の子供達との行動の違いが多々ありました。

ただ、言葉は遅れておらず早い方でしっかりと話し、自己主張もするので意思疎通は出来ています。
身体的な発達に遅れはありません。

多動の可能性が高いのか、イヤイヤ期や2歳の特徴なのか、性格の問題なのか、今後どうやって接していけばいいのか教えて頂きたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師