尿糖+ 空腹時再検査で尿糖異常なし
person30代/女性 -
38歳女性です。既婚、子供あり。
今までの病歴は、川崎病、突発性難聴、気管支喘息、子宮腺筋症、子宮内膜症性卵巣嚢胞です。
2年弱まえより37.0〜37.4の微熱が毎日あります。3年前受けた人間ドッグでリウマチ因子が500近くあり、膠原病を疑い大学病院に検査入院しましたが、膠原病の病名はつきませんでした。微熱の原因が持病の子宮と卵巣疾患ではないか?と言われ、月経を薬で止めて3年ほど経過していましたが、なかなか改善していない為、発熱の原因が婦人科疾患にあることも否定できないとの事で、婦人科医師の勧めで子宮卵巣全摘手術をしました。現在はエストロゲンを補うテープで治療しています。
現在術後2ヶ月経過しています。8月下旬職場の健康診断を受診した際、尿糖が+と出て要再検査となりました。食後2時間の検診で、血糖値は122でした。HbA1cは4.9の基準値内で、尿糖のみ出ている結果でした。
本日10時間絶食の空腹時に採尿、採血し、尿糖はマイナスで、血糖値86、HbA1cは5.3で内科医師から糖尿病ではありませんから大丈夫ですよ、と言っていただいたのですが、
尿糖が出たと言うことは、食後血糖値がいずれかのタイミングで180ほどになっていた事を表すと言われ、ネットでも少し勉強しました。
もともとリウマチ因子が高く、自己免疫疾患を発症しやすい体質ではないかと思っており、バセドウ病の数値の検査を依頼中で次回結果を聞きに行きます。大学病院の検査時、TSHが軽度低下でした。
仮にバセドウ病が否定されたとしても、一度尿糖がプラスになったことが本当に大丈夫なのか心配しています。
血糖値スパイクという用語も今回勉強して知りました。祖父が糖尿病でしたので気になります。
糖尿病専門医師に相談する方が良いでしょうか?宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。