白内障手術について迷っています。
person50代/女性 -
お世話になります。
両目が数年前から濁り始め、看板も、
ぼやけて見えにくくなったので白内障手術をしょうと思うのですが、
眼科の先生を受診しましたら
白内障手術をやった方がいいとの事で
2択を選択されました。
私は高校生から近眼で裸眼ては0.02
で、若い頃はコンタクトを使用して
いましたが、歳をとってからはドライアイが進み目が乾きすぎて
コンタクトが外れにくくなり
40代後半からは、ずっと眼鏡です。
老眼もあるので遠近両用眼鏡にして
いますが、遠近両用眼鏡はあまり
役に立たずで、スマホや本などの近くを見る時は眼鏡を外して見ています。
白内障手術の2択案は、1つは
、今まで通り遠くは眼鏡をかけて見て
近くは眼鏡を外して見るという、今まで
慣れている方法。
2つ目は、遠くは眼鏡なしで見れて
近くのスマホや本は老眼鏡をかけて
見ると言う方法。
どちらがいいですか?と言われ迷っています。
眼科の先生にお聞きするのを忘れたの
ですが、料金は、どちらも同じなので
しょうか?
今、マスクをするご時世なので
眼鏡生活も長いので慣れているとは
いえ、眼鏡は曇るし不便な事も
多いので、後者の方がいいかな?
とも考えていますが、スマホなど、
近くのものを老眼鏡で見たことが
ないので、やはり今まで慣れている
遠くは眼鏡使用で近くは裸眼で
見る方がいいでしょうか?
料金のことも、お聞きしたいのですが
だいたい、どれくらいなのでしょうか?
両者とも、同じ値段でしょうか?
迷っているので、私くらいの年齢なら
どちらの方がおすすめか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。