子宮頸がん既往でもHPVV接種は必要?配偶者の接種も考えるべき?

person30代/女性 -

30代女、3歳の子供がいます。
出産後の自治体検診でAISが出て半年かけてAISと高度異形成の確定診断に至り、円錐切除後2年経過しているHPV18型キャリアです。
今は5ヶ月に1度程大学病院で婦人腫瘍専門の教授の診察を受けていて、切除後は異形成などは出ておらず順調です。
第二子の事を考えるようになり、子宮頸がん後の事も含め色々ふと気になって調べたのですが解決に至らなかったので専門医に聞いてみたく会員登録をしました。

1、18型キャリアの私も他の型に罹って再罹患する可能性を考えてワクチン接種を考えたほうが良いのか?受けたほうがいい場合キャリアがワクチン接種する事でのリスクやメリット、受ける前にするべき検査など。
2、夫への感染、咽頭がんや直腸がん・陰茎ガン等への罹患を考えてワクチン接種した方がいいのか?
3、夫がワクチン接種を受ける前にキャリアかどうか事前に検査した方がいいのか?検査方法は?(泌尿器科?内科?血液検査?その他体液の検査?)

接種費用は1回あたり2万円前後と聞いているので二人合わせて十数万なのでリスク回避としては許容範囲です。
もしここで摂取について前向きな意見が出るようでしたら、次回の通院時に担当教授に相談した後に地元の子宮頸がんワクチン接種をやっているところで自費接種をしようと思っています。
もちろん子供にも摂取時期にになったらなるべく早く接種をさせる予定です。

賛成反対色々ご意見お聞かせください。
可能であればエビデンスも頂けると嬉しいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師