ゲームでの癇癪対処法
person10代/男性 -
17歳高校生男子です。
今年の4月に筋トレの拘りすぎにより明け方近くまでする日が続き、強迫性障害という診断を受けました。
その後、自分なりに回数を減らしたり妥協点を見つけられるようになり、筋トレでパニックになることはなくなりました。
最近は1人でサッカーゲームをするときに限り、人格が変わって暴言を吐いたり暴れたりします。オンラインで友達としている時は全く症状は出ません。
それなりに仲のいい友達もいて、公園でサッカーをしたり遊んだりもしていますが帰ってきてすぐにゲームをしてもイライラし始めます。
この連休中も昨日と今日暴れだして主人が無理やりスマホを取り上げたとこです。
夏休み中にゲームでイライラして部屋中のものを投げ散らかしたことも何度かありました。
ベッドの隣にある壁も蹴ったり殴ったりするため、外壁の基盤が見えている状態です。
日常生活で嫌なこと、ストレスがあるのか聞きましたが、純粋にゲームが思いどおりにいかずイライラすると言っていました。
学校は一学期は休んだのが5日ほどでしたが、暴れると翌日は機能せず休むことが多いです。
病院では自閉症のこだわりの部分があることと、前回はADHDの衝動性と言われ、インチュニブを処方されました。
今2錠飲んでいますが効いてないようです。
家に家族がいれば対処ができますが、コロナで来週はオンライン授業など家にいることも多く、平日は私も仕事のため制御ができず、中1の妹もいるので心配です。
以前、御相談したときに先生方に自閉症パニックと言われたことが多く、今のかかりつけの診断も違うような気がします。
病院も違うところを受診したいですが、児童精神科が少ないのと、合う先生に出会えるかも躊躇しているところです。
すぐに改善されることは難しいですが、ゲームに入り込みすぎないように分からせる方法はないでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。