チン小帯が緩んだハイリスクの白内障手術

person70代以上/女性 -

77歳の母が白内障手術を予定しています。左目のチン小帯が弱く五段階でいくと、レベル4〜5で難易度が高くなるとのこと。
白内障自体は、レベル1〜2でまだ手術をしなくてもいける程度だが、左目のチン小帯が弱く水晶体がぐらぐらの状態の為、早めの手術をした方がよいとのこと。
現在母の視力は裸眼で左0.7右1.0
老眼鏡を使用し、テレビを見る時と運転時は時々眼鏡を使用。
手術後、良く見えて生活が便利になるというより、単焦点レンズで、中距離遠距離とも、眼鏡が、必要で不便になることの方が多くなるのかなと思っています。担当してくれる医師は、白内障手術はベテランですが、チン小帯が切れて、硝子体手術に切り替わった時には、他院へ紹介されるようです。
一つ目の心配は、他院に緊急搬送される場合、他院で他の緊急患者がいて、なかなか、見てもらえない場合、どのくらいその状態で待っても目にとって安全なのか?数時間は水晶体が硝子体に、落ちたままでも大丈夫なのでしょうか?
二つ目は、母は緊張すると血圧が上がりやすいので、最初から、硝子体手術のできる医師に白内障手術をしてもらった方が、緊急搬送の心配をしなくていいのか?硝子体手術の先生は白内障手術はあまり得意でないということもあるのでしょうか?
三つ目は、母は遠方に1人暮らしで、術後泊まって、付き添う予定ですが、できれば、子供達の受験が終わって余裕のできる来年5月以降にできないか先生に聞いたところ、チン小帯が弱っているので、持ち堪えるかもしれないけれど、保証できないので早い方がいいとのこと。もし、延期して、日常生活の中で、チン小体が切れてしまった時にはどんな現象が、起きるのでしょうか?
とんちんかんな質問が多いかもしれません。長文になってしまい申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師