10日前から37度の微熱と動悸、体の痛さが続いています
person30代/女性 -
10日前から37度丁度の微熱が続いています。3・4日前の夕方や夜中に、一時的に体が急に熱くなり酷い動悸と体の痛みが起こりましたが、スポドリを飲むと収まりました。怖くなり2日前にかかりつけの内科でPCR検査と抗原検査を受けましたが結果は陰性でした。またその際、発熱・動悸・体の痛さ(皮膚がチクチクして痛い)に関しては尿検査を行ったところ、細菌尿(+)とのことで、セフカペンポキシルとアセトアミノフェンを処方されました。その日の夕方に動悸が起こった際はスポドリを取るとむしろ悪化し、パニックを起こしてしまい、救急搬送されました(救急車の中では二つの薬が聞いてきたのか血圧など正常値でした)。
1日前、搬送先の病院で膠原病およびバゼトウ病の血液検査を行いましたが、CRP、FT3、T4、甲状腺刺激ホルモンも正常値でした。同時に行った尿検査ではやはり細菌が(+)になっています。健康体だと言われて帰ってきました。
午前中は比較的動けるのですが、夕方16時ぐらいになると薬を飲んでいても、少し動悸や体のピリピリとした感じがあります。涼しい日の方が軽度でまた、スポドリやコーヒーを飲むと動悸やピリピリ感は悪化します。
夏前から、職場で強くストレスを感じることがあったので、内科で処方された半夏厚朴湯を服用していました。ストレスには弱く「コロナではないか?」という不安や動悸の酷さ、体のピリピリ感が怖くてしかたないです。
かかりつけ医院の先生は外科出身の先生なのですが、上記の症状の場合、他の内科を受けたり、また他の科を当たったりした方がよいのでしょうか?また漢方などの処方は必要でしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。