夕食時に息苦しさを感じ、不安感も高まる。SPO2は100など寧ろ高過ぎる。

person30代/女性 -

毎日、夕食時に息苦しさを感じ、不安感も高まります。
息苦しさと不安感、どちらが、先かは分かりませんがお互いを誘発します。

咳喘息と、後鼻漏があります。
 
また、もとより不安になりやすいのですが、コロナ渦の自粛生活による気分転換(友達としゃべったり出掛けたり)のなさや、育児による寝不足で、不安が暴走しがちです。

夕食時というと、ぐずる子どもたちをなだめながら、風呂洗い、洗濯片付け、洗い物、調理、風呂あげ、配膳…と、フルスロットルの多分交感神経MAXで数時間過ごします。
やっと配膳を終えて、上の子と旦那が食べ始め、私は下の子に食べさせ…しんどくても、ここまではなんとか頑張れるんです。
下の子が食べ終わり、場合によると授乳し、機嫌をとってやっとリビングで一人遊びをさせ、さあ自分の食事、となるともうヘロヘロで。

それでも食べなきゃ、急いで食べよう、と箸を持つと、息苦しい気がするんです。毎日なので予期不安もあります。
コロナも不安で、息苦しいというだけでさらに不安になります。
ハッピーハイポキシなんとか?なんて。
1日中じゃないし大丈夫だろうと頭では思うのですが。
不安感も高まり、メンタル不調なことにも不安になり、毎日この時間帯がとても辛いです。

自分では交感神経と副交感神経モードの切り替えができにくいタイミングなのかな、
あと、副鼻腔炎とかアデノイドで実際息苦しいのかな、
と考えていますが、どこか悪いのでしょうか?

ちなみに乾燥からかここ2週間喉のイガイガと咳があり、受診もし胸の音は正常、レルベア吸入を一昨日より再開しています。

コロナも心配で、それも多分不安を高めています。
ほとんどどこも行っておらず(たまに一瞬空いてるスーパーくらい)、旦那や子どもの園でも出ていません。

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師