間質性肺炎があり乳がん経過観察中の私の更年期障害対策について
person50代/女性 -
最初にお詫び申し上げますが、ややこしいかもしれない質問です。
私の現病歴です。
A.間質性肺炎(膠原病)(落ち着いている)
B.皮膚筋炎(膠原病)(落ち着いている)
C.甲状腺機能亢進症(落ち着いている)
D.乳がん(経過観察中)
E.更年期障害(桂枝茯苓丸服用中ですが…)
現在、一番辛いのは更年期障害なのです。
ホトフラと鬱。ドライマウスもありますが、鬱と比べれば可愛いものだと思っていました。
こないだ歯科受診しました。コロナが怖くて半年ぶりでした。
半年で11本虫歯が出来ていました。
多少は何かあると思ったけど信じられませんでした。後でドライマウスは虫歯のリスクが大きいのだと知りました。
話は更年期のことになります。桂枝…を服用してから間もなく、採血で脂質代謝関係の値が急上昇しました。エビデンスはないのだと思いますが怖くて桂枝…を1日2包にしました。Aで採血したわけでEの先生は採血のことを知りません。以前、Eの先生が更年期の漢方薬は3種類あるのだと教えて下さいました。きっと当帰芍薬散と加味逍遙散なのではないでしょうか?
こちらの他の方の相談を拝見し、上記の2種類の漢方薬は稀に間質性肺炎の副作用があるのだと勉強しました。もう八方ふさがりです。
自分で想像するには
・桂枝茯苓丸をしっかり服用する
・他の漢方を試す
・鬱で単体の投薬をして頂き、ドライマウスはなんとかする。
・気合で乗り切る
家族が居なければ長生きなど望んでいないので、すぐ婦人科へ行って普通にホルモン療法お願いしたいぐらいの気持ちです。
最適解は難しいかもしれませんが、緩和出来る方法ってありますか?
教えて下さい。お願いします。本当に辛いです。
ちなみに桂枝…は最初から1日2包でも良いと先生に言われています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。