続く胸のザワザワ、動悸頻脈について
person40代/女性 -
もともと不安神経症?自律神経失調症?で、
身体の何処かしらに不調があります。
心療内科にも2度程通い、リーゼやセディール、デジレル、色々な漢方薬を飲んだ時期もありました。
このコロナ禍により、本格的なパニック障害を発症し(昔も2回程、パニック発作だったのかもと思う経験があります)治療を始める事になりました。
一日一回、ジェイゾロフト25mgを飲み
寝る前にリーゼ半錠、発作が起きたらリーゼ一錠を飲むという感じで、ジェイゾロフトを始めて1ヶ月超くらいです。
最近毎日、リーゼ半錠で寝付きは良いですが、2時間程で夢を見て、酷い頻脈になって目が覚めます。
15分くらいで落ちつき、自然に寝れますが、また2時間くらいで目が覚め、その時も動悸や頻脈になっている事もあります。
ここで質問なのですが、
1. このように、嫌な夢を見て頻脈で起きるのは、パニック発作なのでしょうか?
2. 昼間も胸のザワザワ、動悸頻脈を感じるのが続いています。昔も似たような症状になったのですが、昼間にセディール、夜はデジセルとリーゼを2ヶ月くらい飲んで治りました。
今の主治医の先生には、ジェイゾロフトが効いてくれば良くなって来ると思うと言われたのですが、外に出て気が紛れている時は感じない日もありますが、一日中感じる日がたびたびあります。
辛いのですが、このままジェイゾロフト25mgで我慢するか、もう少し量を増やすべきか、もしくはリーゼに代わる薬を処方してもらうべきか、次回の診察が1ヶ月近く先なので悩んでいます。(前回の診察の時は、数日間とても調子が良かったので薬の量はそのままでした。)
3.ジェイゾロフトの副作用に、動悸頻脈があるようですが、もし副作用だとしたら、試しに1日飲まないでいたら症状が落ち着くものでしょうか。
宜しくお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。