夫婦不妊治療中。治療方針について

person30代/女性 -

35歳女性です、主人49歳。
結婚4年目です。私は初婚、肥満、生理不順です。主人は再婚で前妻との子供はなし、喫煙1日10本、飲酒週1程350缶1本
生理痛が酷かったり、数ヶ月生理がこないときがあり婦人科で検査しました。早発卵巣不全の疑い。近所には専門病院がないため、県外の不妊治療専門病院通院中です。(通院に片道2〜3時間かかります。顕微受精の日は前泊するよう言われた)
私の検査はAMH結果が0.08はひくい、性病や抗体は問題なしAMHが閉経並。自然妊娠はかなり難しい。注射やビタミン葉酸サプリをためしながら検査するとの説明、ほか必要あれば卵管検査などもする予定。
初回の診察で超音波で卵胞確認タイミングで様子みてもいいが、年齢的に減るから早めに保存か、人工、顕微授精がよいのではと説明されました。体外受精ついては何もいわれなかったので無理でしょうか?

精子検査で無精子症や奇形はないとわかり一安心したのですが、性液量0.5、運動率35、直進率23でした。
仕事は夜勤月に5〜6回、補中益気湯をためし、後日、精子も再検査する予定。
9/27の超音波で卵胞が確認できたのでタイミング。
2回目通院で10/4卵胞も確認できたのでまたタイミング取るようにといわれ、ゴナトロピン。
通院は問題ありません。精子は自宅採取で人工受精するなら凍結、顕微には凍結より当日採取がいいと言われました。
交通費、宿泊費の負担や医療費が心配で人工受精?顕微受精?金銭的にも治療方針が決まらずに悩んでいます。ご意見を聞きたいです。よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師