乳幼児へのディーゼル車排気ガスの影響について
person乳幼児/女性 -
生後4ヶ月の乳幼児についてのご相談です。寝室の前に運送会社の駐車場があり、人の高さほどの塀をへだててトラックがとまります。一階です。昼と夜中に何回かエンジン音がひびきます。
音はよいのですが、排気ガスの影響を心配しています。
トラックの排気ガスは部屋の方に向いて排出されています。距離は塀を隔てて10メートルありません。
部屋の通気口にフィルターを貼っていますが、部屋だけ半年で黒くなっていて、そこが寝室となっています。
子どもがいる時間は窓を閉めて24時間空気清浄機をまわしています。
難しい質問と思いますが子どもへの影響はどれほどでしょうか。ディーゼル車とおもうので余計に気になります。
実家の近くで主人が探してきた賃貸マンションに出産と同時に越してきており、見て熟考すべきだったと後悔しています。
ちなみに家族に喘息など患うものはなく、こどもについて鼻くそはよくたまるなと思いますが咳などの症状はありません。
症状がないと病院にはいけないので、こういったことをお伺いできるのはとても助かります。ありがとうございます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。