完全母乳育児の乳児の貧血、ミルク育児にしたほうがよいか
person乳幼児/男性 -
現在生後5ヶ月(修正4ヶ月)の子どもについてです。
出生が34週、1996gだったため、生後1ヶ月はNICU及びGCUに入院していましたが、現在体重7600g、身長64cmと成長曲線の平均あたりにいます。
生後2ヶ月頃にHbが9台でしたが、それよりもリンが不足していたため、そちらの治療を優先し
鉄剤等は飲まずにいたところ、3ヶ月頃にはHb10台に回復。ひとまず大丈夫でしょうということで服用はしていませんでした。(リンの不足は1ヶ月で改善し、その後薬の服用はありません)
しかし、先日四ヶ月検診で血液検査をしたとのろ、Hbは8.1、フェリチンは5.6で貧血と診断され、1日3mlのインクレミンが処方されました。
入院当初はミルクを飲んでいましたが、二週間目からは搾乳した母乳を飲み、退院後は完全母乳で育てています。免疫力をつけるにも、母乳がいいのだと信じて頑張ってきました。
しかし、今回の貧血を受けてネットで調べていると、ミルクより母乳育児だと鉄分が不足することが多いとあったので、むしろ完全母乳にしたことを後悔しています。
(1)今からでも、母乳とミルクの混合にしたほうがよいでしょうか。
また、その場合はミルクをあげる量は、母乳と半分にしたほうがよい、ミルクだけがよいなどありましたら教えてください。
(2)生後2ヶ月から程度の差はあれど、Hbが11を下回っているのも発達等に影響がないか心配です。これからインクレミンを飲んで改善すれば大丈夫でしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。