妊娠12週 進行流産の原因について

person30代/女性 -

初めての体外受精で妊娠後、絨毛膜下血腫による切迫流産で入院し、12週3日で完全流産となりました。
流産の原因について悩んでいます。

10/3 大量出血があったため受診、そのまま入院。37.5度発熱により血液検査の結果、炎症反応等はなく感染の疑いは低いとされる。

10/4~5 止血剤の点滴。病室内安静で、入浴はシャワーのみ。出血と発熱が収まったため、10/6以降は止血剤を内服に変え、数日後に自宅安静も可能と伝えられる。

10/6 朝より腹痛、大量出血あり。AM8:30内診で心拍が確認できたため、経過観察となったが腹痛がどんどん激しくなり、AM10:30に嘔吐、大量出血と同時に流産。数日間、37.5度の発熱。

10/15胎盤等の検査結果が出たところ、感染があり、膣内でよく検出される菌が原因とのこと。

医師からは、「たまたま絨毛膜下血腫ができ、たまたまそこによくいる常在菌が感染し、急速に流産となった」「不運が重なってしまった」という説明でした。胎児側および母体側にはおそらく原因はないとのことです。

単なる不運で命が失われてしまったことに気持ちの整理がつけられずにいます。
今後の妊娠にむけて少しでも前向きに生きていくため、以下アドバイスをお願いいたします。

1 入院していたにも関わらず、感染は防げないものなのでしょうか。今後、こうした常在菌による感染を防ぐにはどういった対策が考えられますか。
2 10/6朝に腹痛があった時点で抗生剤の点滴などを投与していれば最悪の事態は避けられたのでしょうか。
3 次の妊娠に向かう前に、他の流産の原因などを調べるため事前に検査したほうがよい項目はありますか。

長文で申し訳ございません。ご助言のほどどうぞよろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師