心臓カテーテル後の抗血小板薬について

person40代/男性 -

脳梗塞を発症しました。
原因は、下肢静脈血栓による心房中隔欠損原因の脳塞栓だということでした。
以降、抗凝固薬(リクシアナ)を服用し続けています
3ヶ月前ですが、心房中隔欠損のカテーテル閉鎖術を行いました

閉鎖術で、閉鎖栓が心臓に入っています、そういったステントなどの異物が留置されると
抗血小板薬を6ヶ月投与する必要があるということでした。

質問
今、抗凝固薬(リクシアナ)と抗血小板薬2錠(クレピドグレル)を併用していますが
抗血小板薬を飲む理由は、心臓に血栓ができるからだ、と言われています。
しかし、リクシアナを既に服用しているので、体内の血栓は
限りなくできなくなると思っているのですが
なぜ、抗血小板薬は服用する必要があるのでしょうか?
リクシアナのみで抑えることはできないのでしょうか。血栓の種類が違う?

質問
閉鎖術で心房中隔欠損は閉じましたが
クレビドグレルを飲まないと、血栓が心臓にできるのかと思っています
その血栓が、左心房にできると
結局は脳梗塞に至る仕組みでしょうか?心原性脳塞栓のようなものかなっと
ということは中止できない?

質問
このような質問をしたのは
カテーテル閉鎖術後、リクシアナとクロピドグレルを飲んでいますが
医者から3ヶ月経過したので、クロピドグレルはやめましょうって言われました。
ガイドラインでは6ヶ月だと思うのですが
3ヶ月で辞めて問題ないのか、リクシアナ1本で問題ないのか
やめた途端、リクシアナでは抑止できない血栓が左心房にできて
また脳塞栓を起こすのではないかって、不安なのです。
しかし、抗血小板薬と抗凝固薬の併用は出血のリスクがあるので
早々にやめたいと思っているのですが
リスクとベネフィットを考えた時にどのように思われますでしょうか

ご教授お願いいたします

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師