心房細動のカテーテルアブレーションについて

person60代/男性 -

9月の初旬頃、平常に時々心臓がドキドキがする事があり心臓専門医を受診しました。
24時間ホルター心電計で確認したところ、心房細動であることが判明。
ホルター心電計を付けている時に症状が出易いように飲酒をました。
その結果ドキドキの症状を発症しました。
心房細動は飲酒によるために発症したのかどうかは不明で、睡眠中にずっと発症しており、起床後少したって落ち着いたとの事です。
血液検査では、中性脂肪:152、赤血球:4.23、LDL:121、HDL:57、エコー検査は左大動脈に若干のプラークありとの事です。レントゲンでは心臓の肥大はなしです。
6月の会社の健康診断では、LDLが157、HDLが67でした。
「タンボコール」という薬を処方され服用しています。
医師からは、カテーテルアブレーションを勧められました。
カテーテルアブレーション実施にあたり、1ヶ月程度、血液抗凝固剤を服用後、部分麻酔で実施する説明でしたが、私の場合左脳脳幹部に海綿状血管腫があり、血液抗凝固剤は呑まないように言われているため、脳神経外科の先生に確認して下さいと言われ、血液抗凝固剤を呑まないように言われた先生ではなく別の先生に確認したところ、その医師は問題ないと言われました。もう一人位の先生に確認して判断したらどうか?と言われました。
血液の抗凝固剤を使わなくてもアブレーションができる方法もあるという記事を読んだことがあります。
質問です
1.カテーテルアブレーションは実施した方が良いのでしょうか?
2.心房細動が飲酒によるものなのでしようか?
3.海綿状血管腫があっても血液抗凝固剤を服用しても大丈夫かどうか?その根拠は?
4.血液抗凝固剤を使用しないアブレーションはあるのでしょうか?
以上お願よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師