16歳の男子、朝7-8時に寝て、夕方16-17時まで寝てしまう

person10代/男性 -

地元の聾学校に通う高1の難聴児です。人工内耳を付けていて静かなところでは通常の会話が可能です。発音も難聴児とは思えないほど普通です。

高1の1学期は楽しく学校も行けていました。夜12時前に寝て、朝7時前に起き8時前に家を出て、電車も使ってドア to ドアで45分の聾学校に通っていました。部活は美術部でプラモデルを作っていて、クラスでも仲良しの友達が複数名でき、家に帰ってもその友達たちとよくLINEで会話したり、マインクラフトで遊んでいました。

ところが、ワクチン接種後、足痛(まともに歩けない)や、味覚と嗅覚障害が起き(足痛は長い間の猫背が原因、3回のPCR検査は陰性)、2学期以降学校に行けなくなりました。最初のうちは、午前中遅くにタクシーで学校に行き、車いすを用意してもらい授業も出ていましたが、そのうち午前中は起きなくなり、10月以降は夕方の15-17時に起きるようになって全く学校に行けなくなりました。夜の血圧は、160-120、朝90-40で、起立性調節障害を疑いました。一方、足痛はだいぶ回復し、歩くくらいは大丈夫になりました。嗅覚も少し回復し、でも味覚はダメです。

神経内科にかかったところ、自律神経は正常なので、精神科や心療内科にかかった方が良いと言われています。ただまだ行けていません。

中3のときも、コロナが少し収まって学校(普通校)に行き始めた6月以降、遅刻や休みが多くなり、2学期からは下痢でトイレにこもり、全く学校にいけない状態が続きました。放課後に保健室にたまに行くくらいでした。当時本人は友達に会いたいとは言っていました。聾学校に行き、仲間もできたはずでしたが、また不登校状態です。

普段はすごく明るく、人見知りもせず、嫌なことはすぐ忘れる子です。趣味は、熱帯魚、戦艦、戦闘機、コミックなどです。

原因と対処方法を知りいたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師