突発性難聴治療について 本日最新のため返信急いでおります

person50代/女性 -

50代女性。12年前に左耳が突発性難聴になり、発症翌日から入院し、ステロイド点滴を5日ほどで完治。 昨年7月と今年3月には左耳の耳石が外れてめまいが数週間ありました。
もともと、耳管開放症があり、左耳は疲れてると閉塞感があり、ローヤルゼリーや加味帰脾湯で数日でよくなります。
ここから本題です。
10月21日に自分の声の高音が響く感じがして
22日から低いザァーっと耳鳴り、聞こえにくさがはじまりました。
23日に耳鼻科でプレドニン、メコバラミン、アデホスコーワ、ファモチジン処方。
プレドニンは2日ずつ、40ミリ、30ミリ、20ミリ、10ミリと減らしていき飲んでいるところです。
24日の朝から耳鳴りがなくなったと思ったら
全ての音が聞こえなくなってしまい、紹介状をもらい、26日に大きな病院へ。
その時には少し聴力が回復しつつありました。
そこで、このまま最初の飲み薬のまま様子をみるか、入院して点滴治療にするか、選ぶように言われてます。
聞こえは回復してきていますが、高音がピリピリ聞こえ、ラジオの周波数を合わせてるような感覚があります。低い耳鳴りがありますが、生活音のあるなかではさほど気にならなくて、静かな場所では感じます。少し、閉塞感あり。
入院したら8日間が、セットで途中でよくなったとしてもやめられないし、コロナで面会もできずそれもストレスですよとのこと。このまま様子をみるか、入院してやれるだけの治療をするか悩んでます。
また、入院した場合、飲んでいたプレドニンに加えて新たに8日間のステロイド点滴をすると
何か副作用とかででてしまうことがありますか?
昨日の聴力検査を添付します

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師