狭心症ではないかという判断について
person40代/女性 -
海外在住です。先日こちらで、朝や就寝時そして日中の安静時に胸の圧迫感、重さ痛み、そして呼吸のしづらさ、手足のしびれ、むくみについて相談させて頂きました。その後、こちらの専門医に診て頂いた結果(心エコーと三日間のECG装着)、安静時に脈拍がたびたび140以上になったりすごく低くなったりしているが、冠攣縮性狭心症などではない、と言われました。脈が早いので対策としてビソプロロールフマル2.5mgを3ヶ月間、痛みがひどいときにOrphenadrin/paracetamolを服用するよう言われました。そしてビソプロロールを服用始めましたが、夕方あたりから呼吸がし辛く疲れやすく脈拍も50台に低下したので先生に問い合わせたら半分の服用を勧められ、今は朝半錠を飲んでいます。ただ相変わらず安静時の胸の重さ、息苦しさはたびたび感じており、脈も上がったり下がったり。昨夜は就寝前の脈拍40代前半で不安です。
心電図を測った時に胸に違和感があったら装置をタップして下さいと言われましたが、つくはずの灯がともず、紙に発生時間を記録することにしたため、結果にある患者由来のトリガーイベントは参考になりません。専門医とのアポの時に記録紙を出すように言われたのでレポートが出たあとに先生に見せましたが、データと見比べることもなく大丈夫でしょう、とのことでした。その際のレポートをこちらに添付させて頂きますので、本当に心臓に問題がないのか、ご意見頂けましたら幸いです。海外で医療費もものすごく高額、たびたびお医者さまにかかるのも一苦労ですので、こちらでのアドバイスに助けられております。どうぞ宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。