「プラリア以外の骨粗鬆症の治療法」の追加相談
person70代以上/女性 -
私も全くこの方、りんごさんと同じような心配をしています。10月30日に初めてプラリア皮下注を受けました。帰宅して遺伝子組み換え治療薬である事、重大な副作用のことを何も説明されないまま治療が始まったことに懸念しています。自分ではある程度承知していましたがでしゃばりたくなかったのでたくさんのことは追求質問しませんでした。
腰椎の骨密度は0.940g/㎠、若い人と比較して95% 、同年代では124%
大腿骨ネックだけが0.494g/㎠、86%と3年前に比べて急に低下しました。
15年間ウオーキングと体操を続けていて怪我も骨折もなく、かなり強い打身でも骨折はありませんでした。60代の頃から年齢相応に見られたことはなく(殆どの方から今は60代前半に見られる)驚かれます。
歯科検診は3ヶ月に一度定期検診とクリーニングを受けていますが、一部の歯で1.2年持つかなぁと言われつつ大事にケアしています。なのでいざ、この歯を抜歯すると言われたらどうしたらいいのだろうと心配しています。
看護師の資格もあり、つい最近まで老人施設でパート就業していてそれなりに健康面(栄養、運動、睡眠)には気をつけています。
副作用の事、抜歯する際のことを詳しく知りたいです。
プラリア以外の骨粗鬆症の治療法
2020年の9月にプラリアの注射をして、現在デノタスチュアブルを毎日2錠づつ飲んでいますが、半年に1回注射するだけでいいなら楽だと思い、安易にこの治療法を選択したことに後悔しています。というのも副作用である低カルシウム血症を予防するために錠剤をとらないといけないこと、顎骨壊死の可能性が少ないとはいえあること等々ちゃんと理解していなかったからです。半年後は3月になりますが、2回目の注射はできれば受けたくありません。しかし辞めてしまうとより骨折のリスクが大きくなると書いてあるのを読んで悲しくなりました。
ちなみに、2019年に検査した時の骨密度は0.836g/㎠で2020年9月に血液検査をしたときにTRACP-5bの値が568mU/dLと基準値より高いため治療を勧められました。
85歳で亡くなった父も84歳の母も59歳の姉も骨折の経験が一度もなく骨には自信があっただけにショックでした。
そもそもこの値で治療が必要でしょうか?特に痛みなど症状は何もありません。治療をやめても大丈夫でしょうか?続けたほうがよいとしたら、歯科治療の際のリスクがない副作用の少ない治療法を教えてください。よろしくお願いします。
person_outlineりんごさん
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。