「強度近視による視野欠損について」の追加相談

person40代/男性 -

昨日、2回目の視野検査を行いました。
右目は正常範囲、左目は1回目の同じ範囲、鼻の上あたりを中心に欠損が
見られるということでした。
検査を再度行いますか?と聞かれたのですが、早く治療に移りたいと考え、
目薬での治療をお願いしました。
レーザー治療と選択でしたが、何となく不安だったので目薬にしました。
目薬は、エイベリス点眼薬0.002%(夜1回) です。
右目は正常範囲でしたが、たまたま正常になっただけかもしれないので、
両目をさすことで先生の了解を得ました。
1ヵ月後に眼圧が下がっているかどうかの確認、半年ごとの視野検査で
様子を診ていくそうです。
結局、緑内障によるものなのか、強度近視によるものなのかの診断はおっしゃいません
でしたが、眼圧(1ヵ月前の検査で19~21)を下げておくこと自体は問題ないと
自分で判断して治療への移行をお願いしました。
私の考え方で間違っている点、今後気をつけるべきことなどあれば、
アドバイスをいただければと思います。
また、目薬を差し方の間違いが多いとYoutubeで見たことがあるのですが、
私は普段、あっかんベーのように下の瞼を下げて、その下げたところに点眼、
1分くらい目を瞑っておく、あふれ出した点眼液だけふき取る、感じですが、
よろしいでしょうか?

強度近視による視野欠損について

person 40代/男性 -

9月の終わりに、7~8年前から飛蚊症があり、眼科にしばらく行っていないので、
受診しました。
眼圧やスリットランプ、眼底検査・写真など一通り行い、網膜が破れていたり、
目の中が濁っていないということで、飛蚊症は加齢によるものとなりました。

ただ、OCT検査で全体的に網膜が薄いということで、視野検査を2か前に行ったところ、
盲点の周辺に欠損があるといわれました。
緑内障というよりは強度近視によるものとなったのですが、1ヵ月後再度視野検査を
行うことになりました。
視野欠損のMD値(?)は知識がなく聞いていないのですが、自覚症状もなく、
初期といわれました。
眼圧は両目とも、19~21の間です。(9月末の初診、2日前の視野検査時の値)

時々、目の奥が痛くなったり、頭痛につながったりすることもあるのですが、
視野欠損のことを聞いてから、かなり不安になっています。
(早く治療を開始してもらいたい・・・、という気持ちがあります)

強度近視による視野欠損も緑内障と同じ治療(目薬、レーザー治療)ということですが、
治療スタートは急がないものなのでしょうか。
目の奥が痛んだり、頭痛になったときは、市販の目薬や寝るなどの休みを取る、
という対応でよいのでしょうか?
(頭痛などは、薬を飲まなくても一晩休むとだいたいよくなります。)

また緑内障には、開放型と閉鎖型があるということですが、私は高血圧の薬、
マイスリーの睡眠導入剤、睡眠時無呼吸症候群のアレルギーの薬などを服用しており、
特に何も言われていので、開放型と考えていいのでしょうか?

person_outline街で一番の男さん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師