爪水虫の治療について教えてください

person60代/男性 -

右足親指の爪がボロボロになってきて、臭いも気になったので皮膚科に行きました。
ただ「爪水虫」とのことで、ボロボロになった爪は切り落としてくれましたが、治療法として、完治するなら飲み薬、取り敢えずなら塗り薬、とだけの説明のため、前者を選びました。(検査は一部採取して顕微鏡で検査しています)
薬局で薬の効能、影響を質問すると、結構危険なクスリとのことでした。
【薬】(塗り薬)ルコンクリーム1%、(飲み薬)テルビナフィン錠125mg「サワイ]
【症状】写真の通りで、塗り薬は右の親指、小指(右親指は少し痛みを感じます)、左の人差し指以外の4本が水虫とのことです。
【確認したいこと】このクスリを飲み続けてよいか(この治療法でよいか)、とこの薬の影響度、注意する点などあれば教えていただけませんか?
また、この飲み薬は薬局で注意する点を確認すると、肝臓の数値を悪くする可能性あること、また調べると65歳以上は注意(私は65歳です)、とのことで、このままこの治療を続けてよいか、余計に心配になっています。(飲み始めて1週間で、特に異常の自覚症状は出ていません)
(気になるなら、病院に行け、と言われるかもしれませんが、この先生は説明を求めても分かりにくく、忙しいのか怒っているように説明され(当然知っていて当たり前のように説明)、あまり期待出来ません。違う皮膚科も近くになく、病院を変えるのも簡単ではありません。それでも変えた方がよいなら電車や車を使ってでも変えたいと思います)
参考になる今後の治療法についてなど、ご意見をお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師