間質性肺炎、KL-6の数値に関するご質問

person70代以上/男性 -

父(72歳)が2年ほど前から手の親指の付け根が痛くなり、その後、右手の中指の第2・第3関節と右手の親指の第1関節が腫れ、また、大変に疲れやすくなりました。
いくつかの病院に行ったものの原因が明示的に分からず、その中の1つの病院からは、「リウマチの可能性があるが、血液検査の結果にはリウマチの値が出ていない」とのこと。
10か月ほど前からこの病院で「プレドニゾロン錠2.5mgNP」を処方され服用しておりますが、それ以降、前述の関節の腫れは引きました。ただ、医者からはかなり強い副作用の薬と効いており、心配しております。
そのような中、先週、セカンドオピニオンとしてとある大学病院に初診で行きました。
胸のレントゲン、足のレントゲンを撮ったところ異常はありませんでしたが、以前より詳細な血液検査をしたところ、「リウマチの数値は出ていないが、“KL-6(シアル化糖鎖抗原)酵素免疫”が945Hと高く、間質性肺炎の恐れがある」とのことで、1月初旬に肺のCT検査をすることになりました。
本人も家族もCT検査がだいぶ先ということもあり、大変に不安でございます。
なお、咳などの肺に関連するような症状は特にございません。

経緯・現状は以上になり、下記が質問になります。
質問数が多くて恐縮ですが、ご教示よろしくお願いいたします。

・現時点で間質性肺炎の可能性は高いのか?(感覚でよいので×%くらいの確率だと思う、といったご回答いただければ幸いです)
・CT検査を受けることで、間質性肺炎かどうかが判断つくのか(つかないのであれば、その後、どのような検査があるのか)
・間質性肺炎の場合、どういった治療になるのか。
 また、余命5年程度、といったネット上の記述をよく見ますが、程度によっては命にかかわるものではないのか、それとも程度に関係なく命にかかわるものなのか。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師