睡眠中に叫ぶ母について
person60代/女性 -
60代の母について
母が30代の頃から、夜中や睡眠中にいきなり叫んだり、夢の中の出来事を体で表現したり
(例:カラスの泣き真似+翼をバタバタとする様子を腕でバタバタとする)
が続いています。
約20年ほど前から、それが頻繁に起こるようになりました。
本人が覚えている時と覚えていない時があります。
以前、叫びながら手をついて飛び起きたためか手首を骨折した事があります。
今後またこういう事があると危ないから病院で診てもらって、と言いましたがなかなか病院に行ってくれませんし、連れて行こうとしても一緒に行ってくれません。
同居している私も父も、その叫び声で起きてしまうのでゆっくり眠れず疲れが溜まっています。
この症状は治るのでしょうか?
治るとすれば、何科にかかればよろしいでしょうか?
20年前に母はネフローゼ症候群という病気にかかり、今は治っているのですが、タンパク質が脳に影響を及ぼすという記事を最近見かけもしかしてそれでは…と思ったりもします。
何卒よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。