35歳の妻 膵体部MCN 17mm
person30代/女性 -
私の妻35歳が腎臓の9月エコー検査の際に膵臓の嚢胞が見つかり、10月MRI検査、10月超音波内視鏡検査を行った結果、膵体部に17mmの嚢胞があり、MCNである可能性が高い為、手術により切除すべきと診断を受けました。
CT検査は造影剤アレルギーの疑いがあり手術直前までは行わない為、直近ではCT検査をやっておりません。
EUS-FNAによる生検は万が一を考え、行っておりません。
90%の高確率でMCNであるとのことです。
また、2年前に撮った腎臓のCT検査画像を提出しており、その画像でも嚢胞が確認出来ており、2年前より若干大きくなっているように見える為、やはりMCNである可能性が高いとのことでした。
腫瘍マーカー検査ではCEAは1.2、CA19-9は10と異常はありませんでした。
画像診断で壁がやや厚いように見えなくもないとのことですが、現時点で癌であるような致命的な状態を疑ってはいないとのお話しでした。
その為、PET検査は不要とのことでした。
手術方法はロボット支援下腹腔鏡ダヴィンチ手術により、2/3膵切除、脾温存を予定しております。
執刀医の先生より、今回は癌を疑っていない為、開腹によるリンパ節郭清も必要無いと考えており、腹腔鏡による低侵襲手術を予定しているとのお話を頂いています。
質問させて頂きたいことは、
(1)手術予定日を来年1月中旬を予定しております。
10月検査にて17mmのMCN診断から3ヶ月後の手術ですが、この間に嚢胞が急激に増大したり、MCNが悪性化してしまわないかと不安です。
検査から3ヶ月で状態が急激に悪くなってしまう心配は無いでしょうか?
(2)主治医より、現時点で癌を疑っていないとお話しを頂いておりますが、悪性の可能性はかなり低いでしょうか?
また、悪性でないと考えられる要因を教えて頂けますでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。