間質性肺炎のCT検査について
person70代以上/男性 -
手の指に関節痛があり、近医を受診したところ検査上リウマチの値が出ていないが、可能性はあるとのことで、
プレドニン2.5mgを内服し、内服後から指の腫れは消失しました。
その後大学病院を紹介され、胸のレントゲンを撮ったところ異常はありませんでしたが、詳細な血液検査をしたところ、「リウマチの数値は出ていないが、“KL-6酵素免疫”が945Hと高く、間質性肺炎の恐れがある」とのことで、肺のCT検査をすることになりました。
今回受診した大学病院では予約が混み合っており検査が1月に入ってからになるとのことでした。
ネットなどで調べると、間質性肺炎だった場合かなりの難病で、
余命が5年以内になるとの情報も目にしたので、検査の期間が開いてしまうことが大変心配です。
大学病院などでのフォローが必要な場合、どこも検査までの期間は空いてしまうのではないかと思い、例えば近医や健診クリニック等でCTの検査だけ行ってもらい、
その結果を持参するなどの方法はとれるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。