43歳で第一子出産後、第二子の不妊治療(胚移植)開始において出来ること

person40代/女性 -

2021年4月に第一子を不妊治療の末に帝王切開で出産しました。
その際に凍結した受精卵が2つあり、年齢のこともあり出来るだけ早いタイミングで移植したいと考えています。
不妊治療のクリニックで治療再開のタイミングを聞いてみると、帝王切開をした場合は1年の間隔を開け、
断乳をした後に生理が2回来た後との回答でした。

現在赤ちゃんは7ヶ月で、授乳は全体の1/3程度に減らしていますが、生理は再開していません。
今後1-2ヶ月で断乳をして生理が戻るのを待とうと思っています。

関連して質問になります。

1. 生理再開のために、断乳以外に出来ることはありそうでしょうか?

2. 断乳しても生理がなかなか再開しない場合、産婦人科で生理再開を促すような治療をお願いすることも可能でしょうか?

3. 授乳期間はホルモンにより卵巣機能が抑制されていると聞きます。高齢のため、妊娠前から卵巣機能が落ちていると言われていましたが、授乳期間が長いほど卵巣機能が回復するのにも時間がかかる、ということはありますでしょうか?

(第一子にとっては母乳が一番だとは思いますが)第二子の不妊治療に備えて卵巣機能を回復させるには、長く授乳するよりも今のタイミングで断乳を進めた方が良いと言えるでしょうか?

4. 不妊治療開始に備えて、以前も摂取していたビタミンD(妊娠前に欠乏症と診断されたため)、ラクトフェリン(子宮内環境のため)、プロテイン、葉酸&鉄などのサプリメントをまた取り始めようと思っています。授乳に影響はなさそうでしょうか?

5. その他、着床率を高めるために出来ることはありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師