妊娠中から授乳中までの血圧低下要因
person30代/女性 -
女性 痩せ型です。
20大後半からしっかりと血圧があり(自分なりに調べるとまだ下の血圧だけが高い 若年層に多い高血圧初期なので薬等は使っておりません)
普段は 平均で110〜120/80〜85あります。
父が30代から降圧剤を飲んでいるので
家系的なものがあると思い、かなり気をつけています。
運動をしたり、平日 自分が食べるものは
調味料は使わず素材の味で生活する程です。
週末家族で食べる食事も塩分は必ず1食2以下にするなど、努力はしている状態です。
しかし妊娠をきっかけに
ずっと100〜105/60〜70くらいになりました。妊娠中は血管が広がるので血圧が下がる傾向とかかれていたので納得していましたが
産後の授乳中もずっと調子の良い血圧で 結果2年ちょっとそのままでした。
しかし、授乳が終わった週にすぐ
また110〜120/80〜85に戻りびっくりしました。
女性は女性ホルモンの関係で男性よりも血圧があがりにくいと言いますよね。
とゆうことは、授乳中は女性ホルモンが抑えられてしまうはずなので血圧は産後すぐに
普段の血圧に戻るような気がするのですが
なぜ授乳中までの期間 ぴったりと
100〜105/60〜70くらいが続いたのでしょうか?!
何が影響していると考えられますか?
しかも授乳中は10キロも体重が増え
コロナの影響もあり歩数は100もいかない日々でゴロゴロしていました。
それなのに、普段のように 痩せ型で
質素な食事と塩分管理と歩数の管理をしている状態ではしっかりとした血圧があります。
常に血圧と格闘しているので
できれば妊娠 授乳していなくても
その した時のような状況を作り出し 良い血圧を保ちたいです!
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。