双極性障害2型と診断されています。
person20代/女性 -
よろしくお願い致します。22歳の娘です。大学を2留しています。大学入学後すぐに動けなくなり、大学のカウンセリングルームから週1回来られている当大学病院の精神科の先生から双極性障害と診断され、現在の主治医を紹介してもらいました。3年になります。
ピプレッソやラツーダが合わず、現在飲んでいる薬はロゼレム錠8mg半錠、ラモトリギン100g2錠、炭酸リチウム200g1錠飲んでいます。ラモトリギンは上限まで増やす予定です。
10月から大学も本格的に対面授業が始まっていますがラツーダが合わず、吐き気で殆ど登校出来ていません。
ラツーダを辞め、前から飲んでいたラモトリギンとリチウムに戻しました。
日によって元気そうな時はありますが本人によるといつも元気がないそうです。たまに鼻歌を歌い、夜ふかしをしている時は少し調子が良く、そこで調子に乗るとやはり元気が無くなるようです。
色々な本やネットを読み、私なりに勉強して頭では理解しているつもりですが大学に行けない時は正直娘の将来に不安を感じます。娘への対応と本当にこのまま大学に在籍していてもいいのか、辞めさせても仕事をすぐ出来そうにもないしどうすれば良いか悩んでいます。
夫は大学を卒業させたいのでこのまま在籍させるつもりです。
娘は「辞めてもいいよ」と言ったら辞めるとは言わず、でも通えない日が続くので私は辛いのではないかと心配です。
主治医は調子が良くなると好転して大学も続ける事が出来ると言っているようです。
娘は初めは一緒に病院に行く事を許してくれていましたが今は私と行く事を嫌がります。大学の先生に問い合わす事も嫌がるのでしていません。
身の振り方を悩んでいます。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。