愛情不足なのでしょうか?
person乳幼児/男性 -
現在2歳7ヶ月になる息子です。家では常に母親である私の後をついてまわって、どんな時でも傍に居ます。寝起きに私が隣に居なければ、「ママー!」と泣きながら探して呼びます。家事をしようと二階にあがろうとすると、「どこいくの?悲しい!」と泣きべそをかきながらついてくるほどです。とにかく家ではベッタリで、一人遊びよりも、すぐ「一緒に遊ぼっか!」と誘ってきたりします。ですが私以外の人、祖父や私の友人に会うと、初めこそ少し緊張していますが、相手が可愛がってくれたり、優しかったり、良くしてくれる相手だとわかると、懐いて、自分の大好きな車の話を一生懸命したりします。その時は母である私のことは忘れているかのようにほとんど見向きもしません。また、一緒に食事をした時に私が食べるのを手伝おうとすると、拒否して、祖父や私の友人に食べさせてもらおうと甘えるような行動が見られます。普段食事の時はなるべく一人で食べきれるように、少し厳しくしてしまうところがあるので、それで私ではなく違う誰かに食べさせてもらおうとするのかな?と思っていましたが、遊びの面でも、祖父や私の友人に遊んでもらおうとしたりと、私のことは無視?という感じです。とにかく息子のことを可愛いと言ってくれたり、遊んでくれる人、とわかると、母親のことはほぼ無視で構ってもらおうとします。ポジティブに捉えると、人懐っこい性格だなあ、と思うのですが、ネガティブに考えると、これは愛情不足なのかな?とも思ってしまいます。息子は外ではあまり、ママママ!という感じではなく、私が離れると不安そうにすぐ探したりはするし、抱っこも大好きで甘えてきます。家ではベッタリなのに、外ではあっさり。よく喋るし、よく笑ったりして、店員さんにも愛嬌を振り撒いたりする息子なので、私たちの愛情は伝わっているのかな?と思っていましたがやはりこのような行動は愛情不足のサインなのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。