2021年5月に好酸球性副鼻腔炎の手術をしましたが、匂いがありません。
person40代/女性 -
現在、喘息と好酸球性副鼻腔炎で呼吸器と耳鼻科にて治療中です。10年程前に好酸球性肺炎で何度か入院しました。発病経緯は好酸球性肺炎→喘息→好酸球性副鼻腔炎です。
今年5月に慢性好酸球性副鼻腔炎、鼻中隔湾曲症、肥厚性鼻炎の中等度と診断され両鼻の手術をして1週間入院しました。
術後、カメラで確認できる範囲ではポリープは無くなり、鼻詰まりは改善され、以前より鼻通りは良くなりましたが、匂いが殆ど全く感じなくなりました。手術前は微かに匂いが分かったのですが、今はカレーやニンニクなど強い匂いも全く分からない状態です。
術後から主治医に嗅覚障害を伝えており、デュピクセントの使用を検討している、とのことでした。10月に指定難病の申請がおりたので、デュピクセントの使用を希望したところ、ポリープが多くないので、今は使用出来ないと言われました。
匂わない原因は、匂いを感じる粘膜がブヨブヨしていることと、匂いの神経の近い鼻の奥にポリープがあるからだそうです。そして処方されている薬では、匂いの改善は難しいとの説明を受けました。
薬はプレドニゾロン、マンテルカスト、点鼻薬はアラミスト、吸入薬はブデホルを処方されてます。
匂いが感じられないのは困るので、改善される可能性があるのならデュピクセントを使用したいと考えているのですが、ポリープが一定数ないと使用が出来ないのでしょうか。
またセカンドオピニオンを検討していますが、どこの病院でも同じ対応なら意味がないと思っています。この点についてもご教示頂けますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
2人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。