2歳の息子、誤飲?心当たりの無い物を口から吐き出した
person乳幼児/男性 -
2歳の息子の件です。
先程、台所に入っていたところ、息子が遊んでいたリビングから、
「おにく(食感が嫌いな物は全てそう言って吐き出します」
と言って、口からところどころ全体的に白〜黄色で所々黒っぽいものを吐き出しました。
親指の先から関節くらいまでの量で、見た目は果物?のような感じに見えました。
午前中にりんご、バナナを食べさせましたが、それにしては色が違うというか、黒い部分が多く(果物が変色した茶色というより完全に黒)吐き出した物を私も口に入れてみましたが、
刺激のあるような危険な味はしなかったです。
食べ物かな?とは思うのですが、床に落ちている物を口に入れた、それが心当たりの無い物、ということで心配です。
恐らくほとんど飲み込まずに吐き出し、口もゆすいだので大丈夫とは思いますが、こういった誤飲のような場合、だいたいどのくらい様子を見れば安心でしょうか?
体に毒な物を口にしてしまった場合、嘔吐や下痢はすぐに症状が出ますか?
色々とはっきりしない質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。