心臓並びに血圧の薬について

person70代以上/男性 -

いつもお世話になっております。
現在、海外に居住し循環器科を受診しました。理由は食事後や飲酒後胸に泡立つようなグルグル感があり家庭用心電計でも発作時には「拍動が一定ではありません」と表示され一部乱れのある心電図画像も表示され更に健康診断の血液検査でBNPが135と出たので不整脈ではと考え検査を受けるべく受診しました。20年前に心臓のバイパス手術を受けた経験があります。
しかし若い女医からは取り敢えず次の薬を飲み一か月後に再受診し必要があれば検査すると言われました。
処方された薬を帰宅後効能を日本語で読みますと「服用時には心不全患者が服用する際には心不全治療経験が豊富な医師の元で服用するように」と書かれており、今回セカンドオピニオンとして相談する次第です。薬名は以下の通りです。
ビソプロロールフマル酸塩錠 5mg(Hemifumarato de bisoprolol 5mg) 朝1日1回
その他の薬では受診時に血圧が144の66有ったため今まで飲んでいたアテノロール25mgをマレイン酸エナラプリル5mg1日2回に代える様に。
更に健康診断で行った血液検査のコレステロールのLDLが70であったにもかかわらず50まで下げるためロスバスタチン10mgを夕食後。
同じくHbA1cが6.3と高いからと塩酸メトホルミン500mg(Glifage)を通常1錠のところ2錠夕食後。
これらを服用するように言われましたがまずは日本の先生方のご意見を伺えればと考えお尋ねする次第です。特に検査をする前に心不全の薬を飲むのに抵抗があります。血圧も150に届かないのに強い薬に代える必要があるのか疑問があります。更にメトホルミンを1錠でなく2錠飲むこと、ロスバスタチンでLDLを50下げる必要があるか、断定的なものでなくとも構いませんので教えて頂ければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師