社会不安障害等について
person30代/女性 -
社会不安障害、醜形恐怖症の症状に、昔(14.5年ほど前)すごくよく当てはまり、ネット診断等すると毎回「その恐れがある」と出ていました。しかし、周囲が精神科、心療内科等の受診に不安感を示したため(薬とかたくさんもらう、やめた方がいい、気のせい等)専門医等に受診はしませんでした。
その後、特に専門家等と話す機会もなく、対策をとることもなく、今に至っています。その当時何もしなかったことが、なにか今後に影響を及ぼすことは考えられるでしょうか。当時あった自己否定感や絶望感、人前で食事ができない、などの症状は今はないです。ただ、今でも少し、社会不安障害の症状に当てはまることがありますが(人前に出ること、偉い人と関わること、自分の意見を言うことを避けたがる、疲れやすい、人の機嫌を過剰に気にするなど、、とにかく何かちょっと不安なこと、いつもと違うことがあると1日中落ち着かない、逃げたくなる、逃げれることだったら逃げてしまう。加えて最近は緊張すると吐き気がするので、仕事をする上でも困っています。)性格の問題だと言われてしまえばそれまでな気もします。また、この症状には長年悩まされており、絶対治らないと昔から思っていたのですが、就職、結婚してからだいぶ精神が安定したような気がするのですが、上記の病気(?)は、環境が変われば改善することもあるのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。