神経障害性疼痛での婦人科コルポスコピー組織検査
person50代/女性 -
上の奥歯が根治療中に根尖性歯周炎になり、痛さに我慢できず、抜歯しましたが、舌や歯茎等の痛みや痺れがあり、応急処置でクリニックでの薬タリージェ5mgを痛みが発生時に服用、メコバラミン500を毎食後服用しております。嚥下障害もまだ少しあります。
抜歯がなければ・・・なのですが、
10月に子宮頸がん検診でひっかかり、HISLでCIN3で再度コルポスコピー検査(組織)をがんセンターにて検査する予定でいます。ですが、神経障害性疼痛のままコルポスコピー検査(組織検査)に不安があり、(いつも出血するので)このまま組織検査して大丈夫かとても心配です。
抜歯翌日には皮膚科の診断は単純ヘルペス(歯科では口内炎と診断)、その1週間後に口内炎などできて抵抗力も弱まって、精神的にもとてもつらいです。(歯医者恐怖症です)
今となってはヘルペスだったかよくわかりません。
がんセンターのキャンセルも考えましたが、子宮頸がんも気になり、検査日を待ちに待った日でもあります。抵抗力の弱さでガン化(もしくは進行)していないか心配です。血液検査crpや白血球検査、尿検査などは抜歯前後しておりません。
いつ元の身体になるかも分からないままです。
そこで
・いつもと違う体調でコルポスコピー検査(組織)は大丈夫でしょうか?
(抵抗力が弱いため出血するので細菌感染?が心配です)
・神経障害性疼痛の治療がコルポスコピー検査後なのですが、何科が
適しているのでしょうか?口腔外科?脳神経内科?総合?
薬の効果が薄れており、足や腕などの痺れも少しあるのでとても心配です。
・血液検査や尿検査はコルポスコピー検査(組織)前にした方が念のため
良いでしょうか?血尿など(クリニック等)
熱は6.5°~6.8°位です。
ご教示いただけると幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。