動悸、頻脈、息苦しさ
person30代/女性 -
8〜9月頃頻脈、息苦しさがあり、発作みたいなものが5月、9月初、9月末に3回ありました。発作は、息苦しさ、頻脈110程、震え40分、喉の渇き、手の痺れ等です。9月の2回は夜間救急行き、心電図などしましたが何もありませんでした。
それ以来体調が気になり、救急までは行きませんが、安静時の脈90、動作時110〜120、過呼吸気味が気になります。しんどく感じます。つい最近、夜中トイレに寝起きで普通に入った時、急な吐き気とクラクラして倒れそうになり何とかトイレすませ、その帰りに失神しました。
心エコー問題なし、ホルター検査も問題なしと言われました。検査結果を大丈夫だとしか伝えてもらえなくて、RR延長とか、64回も大丈夫だろうか、と不安です。洞性頻脈ではないか?と思いこんでしまいます。
甲状腺問題なし、貧血は(Fe13→69、Hb7.9→12.3)4月に治療済み。月経過多。
158cm.57kg酒タバコ一切なし、38歳、子有。運動不足は自覚してます。ストレス等あまりありません。
結局、ビソプロロールを10日分だけもらいました。田舎のため、心療内科が隣の市にしかないので、そちらにもかかりたいのですが、、一足あり、初診も1ヶ月待ちなので中々重い腰が上がりません。元々偏頭痛もちでイブを持ち歩いてます。自力神経を整えるよう意識もしだしましま。
それでも、せめてたまにある、息苦しさだけでも何とかならないものか。こちらも呼吸器科にかかってみた方がいいのか、市販の漢方だけで気休め程度でも効果がないか教えて頂きたいです。市販薬も効かなければ、心療内科にも行く決心がつきそうです。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。