「安定した対人関係を築くことと、過去からの成長」の追加相談

person30代/女性 -

こんばんは、眠れる森の美女と申します。

先ほどから、1週間ぶりに幻聴が聴こえて辛くて幻聴に「Ask Doctorsに相談してみたら?」と言われたので、相談してみました。

私の今までの経緯をご存知の先生は知っておられるかと思いますが、私はこちらのサイトで依存してしまった先生がいて、最終的にはフェードアウトされてしまい、その先生に関することが幻聴で聞こえるようになり、入院した際に解離性幻聴であることを診断されました。

私としては、フェードアウトされたことの辛さは今は感じていないのに、なぜ、こんなにもしつこく幻聴で聴こえるのでしょうか?

万が一、その先生にフェードアウトされない選択肢があったとしても、依存傾向は変わらなかったのではないかと思います。

解離性幻聴は、薬物療法が効果がなく精神療法がメインになるみたいですが、どのような治療が効果がありますか?

今振り返ると、元の相談内容も自分のことを認められたい、褒められたいという思いが強かったと思います。
あとは、BPDであることに束縛されていたように思います。

幻聴はとても辛いですが、止まない雨はなく、明けない朝はないように必ず回復する希望を持ちたいと思います。

今年は、身体症状症になったり大変なことも沢山ありましたが、全てのことに感謝をして、当たり前のことがどれだけ有難いかを噛みしめて、来年へ希望を委ねます。

来年は、作業所の通所をもう少し頑張って、資格のお勉強や趣味を楽しみつつ、ダイエットも頑張って、良い一年にしたいと願っています。

お返事出来ずに退会してしまうかもしれないので、回答のお礼と先生方が良いお年越しを出来ますよう、お祈り申し上げます。

安定した対人関係を築くことと、過去からの成長

person 30代/女性 -

私は、2016年までにじいろというHNを名乗りこちらにお世話になっていて、それから何度もアカウントを変えて再登録を繰り返していました。

どうしても同じアカウントでいることができず、初心に戻りにじいろのHNで再登録しました。

病名は境界性パーソナリティ障害と診断されていて、今はおおむね落ち着いていますが、特定のに依存しやすい傾向と投影性同一視をしてしまう傾向で、不安定な気持ちになってしまうことは過去にありました。

今は、過去に比べてそういった傾向は落ち着いてきたと思うのですが、私が今までたくさんこちらで相談をしながら感じたのは、こちらで相談をすることで病気の疑いをもってしまったり、些細なことを相談して余計に不安になる傾向もあったように思いました。

あとは、私は一時期「このような状態は私が成長したからと考えてよいですか?」のような問いかけをしていたことがあったのですが、それは成長したと言われたかったからそのようなことを伺っていたようにも思いましたし、承認欲求が強かったり、人から認められたい思いや、安心できる回答を追い求めていたように感じています。でも、自分にとって好都合なことばや、回答がその人のためになるとは限らないと今は思います。

過去をふり返れば、感情が抑えられずこちらでも思いのままの気持ちを吐露してしまったり、こちらでも陽性転移した先生をふり回したり恥ずかしい限りでした。

質問になっているか分からないのですが、私がこうやってふり返ることができていることは、境界性パーソナリティ障害を持ちながらも、また一歩前進できているでしょうか?

すぐに退会したりしないように、にじいろのアカウントにしました。無理してまで評価されるような文章を考えずに、心を楽にしながら相談を続けられればと思いますので、よろしくお願いいたします。

person_outlineにじいろさん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師