便に粘液がまとわりつく、胃痛もあり
person30代/女性 -
以前から白っぽい粘液が便に時々付いていました。ここ最近1.2週間くらい粘液の色が黄土色や茶色のような色に変化し、毎回付着し不安でしたので病院を受診し、大腸カメラの希望を伝えました。(1回目 12月28日 採血、尿検査し、結果は次回大腸カメラ時)先生からは、病気がありそうとか特に言われませんでした。その翌日、排便後 鮮血がティッシュに着いたので違う病院を受診しました。(2回目 12月30日 問診と診察をし、肛門が切れているため裂肛と診断)
2回目の受診時、粘液の便が出ることの不安を伝えたのですが、あまり気にしないでいいという感じでした。ただ、気になるのなら、大腸カメラや大腸CTをしたらどうかとの提案がありました。
今の体調は、胃痛、ゲップが24日頃から続いているのとおへその周りが少し痛み 下腹部がなんとなく重い感じ(生理前のような感じ)、おならもよく出ます。不安からか動悸があります。
排便はここ最近毎日あります。
ネットで調べると、潰瘍性大腸炎、クローン病、ガン等が出てきてとても不安です。大腸カメラは、1回目の病院で1月18日に受ける予定ですが、遅いでしょうか?
また、本当に上記のような病気の可能性が高いのでしょうか?
ここ最近ストレスのため暴飲暴食し、胃が荒れるだろうなとは、予想していたのですが、ここまで悩まされるとは思っていませんでした。
現在 授乳中です。
乱文で伝わりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。