92歳叔母の認知症疑い

person70代以上/女性 -

92歳の叔母の状態について、先生方のご経験から教えて頂ければと思います。

地方に住む92歳の叔母に、何度も電話しているのですが、叔父が出て「出かけている」とか「入院した」とか、毎回違うことを言って、叔母に代わってくれません。

私が7ヶ月前に電話をした時にも、叔父が出たのですが、私を認識できておらず、とにかく叔母に代わってと強く言って、やっと叔母と話すことができました。

なので、叔父の認知症は進んできてるのはわかっていました。叔母はコロナ禍の前まで年に数回一人で新幹線に乗って東京に歌舞伎を観に来るような人だったので、叔母の認知症は疑ったこともなく、その時の電話でも、30分以上たわいもない世間話をしました。

電話では、私が2年前にあげた桜盆栽が、毎年咲き続けているとか、毎日15分歩いてスーパーに行っていると言うので、辛くないの?と聞くと、それくらい歩いとかないと、東京に行けなくなるとか、ワクチンの手続きが面倒で、まだ打っていないとか、私に猫はもう飼わないの?(私の猫が少し前に亡くなったので)と聞いてきたりとか、記憶も内容もおかしなところは1つもありませんでした。

ところが、今日、叔父叔母の息子に連絡がついたので聞いてみると、二人とも家にいる。二人とも認知症がひどくて、まともな話はできない。施設を考えていると。状態がどの程度なのかは詳しく教えてもらえませんでした。私は叔父はともかく、叔母も話ができないの?と不思議でした。

7ヶ月前に、あんなに正常に長電話できていたのに、もう認知症の症状がひどく出てくるということなどあるのでしょうか。

私は、叔父の手前話せないだけで、叔母は正常なのでは?と思ってしまいます。
もちろん高齢なので、二人とも施設に入るというのは賛成なのですが、叔母とまた普通に話せるのか、それが気になります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師