サナダムシが寄生しているか不安です。
person20代/女性 -
3年ほど前なのですが、入浴後にお風呂の床にサナダムシのような糸状の物体が落ちていて、明らかに虫のような感じでした。
その時はなんなのかわからずそのまま捨ててしまいましたが、たまたまサナダムシについて知る機会が最近あり、画像検索したところその時みたものとそっくりでした…
大きさは30センチくらいのものでした
お尻から出たような感覚は全くなかったのですが、一人暮らしだったので寄生されてるとすれば私以外ありえないです…
サナダムシの寿命は大体2年ほどと聞きますが、その間に下血や激しい下痢、腹痛などがあったことはないです
3年も経っているので、検査は必要ないでしょうか?
病院で検査を受けられるのであれば受けたいですが、このような内容で検査をしてもらえるでしょうか?
わかりづらい文章ですみません…
よろしくお願いいたします…
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。