心拍確認後 11週で流産
person30代/女性 -
6w6dで心拍確認後、11w6dで流産しました。
心拍が確認できた日に心拍も確認できたし次は4週間後でいいと言われました。
その産婦人科では分娩をやっていないため、年末年始の休みがあるので実質5週間後です。
次の健診の日に分娩できる病院に紹介状を書いてもらう予定でした。
ですがその健診を受ける前に、ティッシュにうっすらつくくらいの軽い出血、まだ産婦人科もやってないしと思い(年末年始の休み中のため)様子を見ていたら、いきなり強い腹痛が始まり出血量が増え血の塊が出てきてしまいました。
パニックになっているうちに血の塊がどんどん出てきしまい急遽紹介してもらう予定だった病院に電話して受診したところ流産していると言われました。
その日が11w6dです。
前置きが長くなってしまいましたが、聞きたいことは三つです。
心拍確認後は流産の確率がグッと下がると聞いていましたが、この場合、母体に問題があったのでしょうか。
(ネットの記事は12周未満は染色体の〜の記述が多いですが11w6dとゆうギリギリでもそれは当てはまるのでしょうか)
産婦人科の先生が原因ではないことはわかってるので文句があるわけではないのですが、最初に心拍を確認して次の健診が4週間後とゆうのはよくあることですか?
流産を確認してもらった先生にはもうほとんど出ていると言われました。
前兆みたいなものは特に感じなかったのですが、お腹からいなくなってしまった後だといつ頃亡くなったかはわからないのでしょうか。
一応家で受け止められた胎嚢なども渡しました。
病理検査ではそうゆうことは調べられませんか?
辞めればいいのにネットの記事を見てしまい後悔と悲しみが止まりません。
その中で少しでも疑問に思ったことを解決したいです。
まとまりがなく申し訳ないですがよろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。