中学3年性の妹が精神発作を起こしました
person10代/女性 -
中学3年生の妹ですが、上記の病気で精神科に通院して1年になります。受験のストレスもあってか、最近になって意識を失うことが多いです。何度か失神したことはありましたが、中学一年生の頃は起立性調節障害で倒れていると言われています。しかし、その頃同時期にトラウマになる程の怖い思いをしており、最近倒れたときの症状が悪化したため色々下がっていくとPTSDと繋がり、、その診断が降りました。数ヶ月ほど前に気を失って反応がなく、今までで1番長い発作のような感じだったため救急車を呼んだ時は酸素投与が必要なまでに自発呼吸の低下と意識が戻るのが数時間かかりました。てんかんなどは否定されています。
その時以来記憶を失ってしまい、身内のこともわからなくなりました。しかし時間が経つと共に思い出してはきましたが、新しい記憶を上書きすることがとても苦手な子になりました。
古い記憶は戻り、新しい記憶ができないことについて今からどう向き合っていくかの段階に入ったところで、先日また倒れて長い間意識を失いまた記憶がなくなりました。
いまは父母や私のこともわかりません。家がどこかもわからず、今は一緒にいるのですが、帰りたい、お母さんが迎えにこないの?とずっと言っており落ち着きがありません。父母は自分のことをおじさんおばさんと呼び、妹に話を合わせていますが、記憶喪失の人への対応を教えてほしいです。ちなみに次の精神科受診は火曜日で、今日朝の乗り越え方がわかりません。
家にいたくないからと言い落ち着かないので今は母が連れ出してくれています。しかし、歩き方を忘れたみたいでおぼつかない歩き方ですぐ倒れそうになるため危ない状態です。どこかすぐにでも受診するべきなのか、様子を見ていいのか、また家に置いておくなら記憶喪失の人への対応や話し方を教えてほしいです。ちなみに私は助産師で、看護の知識はあります。よろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。