橈骨頭骨折手術後の肘の動きと骨の出っ張り

person10代/男性 -

12歳の子供が跳び箱でバランスを崩し、肘から着地し骨折、橈骨頭骨折との診断で手術を受けました。
手術後ひと月ほどで骨がついたとのことでリハビリを開始し、一ヶ月経過しています。肘の伸ばしは改善してきましたが、曲げは50%程度、回内回外はリハビリ開始時からほぼ改善していません。医師からはとにかく動かすしかないとのことでリハビリを続けていますが、理学療法士からも回内回外がよくないとのことで医師にも進言していただきましたが、動かす以外に何もないとの回答です。
何か別の原因があったら早めに対処した方がよいのではないかと不安に思っているのですが、このまま医師の話に従っていてよいものでしょうか。
現状稼働域が悪いこと以外で気になっているのは、
1.手術痕の骨が健側と比べて2箇所明らかに出っ張っており、触れると痛がっている
2.手術痕付近の骨が健側と比べて隆起しているように見える
3.骨折側の薬指の爪が伸びない
(爪の生え際の皮膚が硬くなっている。爪の根本の白い部分がなくなった。)

1について医師に質問したところ、真皮を縫った糸が残っているとのことでしたが、そんなレベルの出っ張りではなく、腑に落ちておりません。
理学療法士からは医師ではないので、という前置きのうえで、元の形より骨がやや曲がって癒合し、そこに骨がついた部分が出っ張っているとの説明で、正しい所見を得た方が良いのではないかと心配になっています。

このまま医師の指示通りにリハビリを進めていけばよいのか、何か他に取れる方法があるのか、ご助言いただけますと幸いです。

スポーツをやっているため、肘の稼働域が不十分であったり、肘の突起に触れると痛む状態を解消させるのが目的です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師