職場のメンタルヘルス
person20代/女性 -
メンタル関係の相談です。20歳代の社員、A子のことで相談です。半年前に交通事故で1か月入院して出勤したものの、事故のことがフラッシュバックとなって戻したり、眠れなかったりした症状が出て、心療科で通院していましたが、主治医の指示により週3回、半日の勤務体制をとって、3か月経過しました。私はその子の上司となりますが、先日、A子の主治医に本人の了解をとって話を聞くと、戻したり、夜中に目が覚めたりするような症状がまだ出ているようです。しかし、こうした症状もありますが、主治医には出勤すると、しばらく休んでいたので、彼女の指導係のB子さんから、半日の出勤ですが、いつも厳しく指導されることで「つらい」という訴えが出ているということで主治医から呼び出され、A子は職場の配置換えを望んでいるということでした。
上司の私としては当初は事故のことがフラッシュバックとなってもどしたりということだったのに、B子さんの指導が厳しと言い出すのは、ちょっと違うような気がします。もともと先輩のB子とは性格は会いませんが。職場ではベテランで教え方も厳しいですが、覚えるとかわいがってくれる人です。少なくとも事故前までは苦手ながらも表面に出ないように接していたので、その時点まで戻らないようであれば、また休むように言っていますが、この判断でよろしいでしょうか。主治医の先生はちょっとA子はメンタルが弱いねということを言っていました。フラッシュバックからの回復を願っていたのに、こんどは別の原因をあげて、逃げているようにも思えます。対応について教えてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。