過強陣痛の可能性はありますか?
person30代/女性 -
10月に第1子を出産しました。
看護師ですが、周産期については詳しくないため、看護師ということを病院側には伏せていました。
♢7時頃陣発にて入院。14時頃内診があり、医師が「順調だけど、最後に力が出せるように促進剤を使いましょう」と。
♢15時から促進剤滴下開始。痛み徐々に強くなり、痛みで動いてしまうため分娩監視装置が正常に拾えない。医師と助産師がモニター拾えてないから横になるよう促すが、横になれず。
♢17時〜19時半まで陣痛間隔なく、常に最大の痛みがある状態。子宮が破裂するのではないかという恐怖を感じる。痛みで動いてしまい、分娩監視装置つけれず、外す。
♢医師に促進剤停止、または速度落とせないのか聞く。「一旦始めると促進剤は止められない」と。
19時頃破水、19時20分娩出。子宮頸管裂傷あり。
♢出産後3日間歩行ができず、移動は車椅子、起き上がり等支えが必要。
医師に体が動かないことを聞くと、陣痛中ずっと力が入っていたため、筋疲労かも。と。
※本当に促進剤を使用するは必要があったのか不明。人員の少ない深夜帯にかけたくなかったからではないかと疑っています。
少ない情報ですが、以下の質問にご回答いただければと思います。
♦︎分娩監視装置がつけられていない状態で促進剤の滴下、滴下速度を上げることはあるのか?
♦︎分娩後3日間も起き上がり介助、移動は車椅子。子宮頸管裂傷、陣痛中、痛みに波がなく、常に最大の痛みが2時間半程度続いた →過強陣痛の可能性はあるか?
♦︎子宮頸管裂傷で第2子妊娠に影響があるか?
病院側に不信感を持ち、退院日に看護師ということを伝え、上記質問をしましたが、はぐらかされてしまいました。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。