脳波の筋電図混入について
person30代/女性 -
先日、既往に髄膜炎があり、現在ベーチェット病、冠攣縮性狭心症、微小血管狭心症、可逆性脳血管攣縮症候群で治療をしている者です。
3日前脳波を行いました。その日に眼科に行き、眼瞼痙攣ありで前より悪化してますねと言われた後での脳波でした。
開始直後左の親指が痙攣し、電気がピカピカした後に頭痛や吐き気がしました。痙攣は止まることもありましたが、しばらく続きました。
今日結果を聞きに行きました。
はじめから終わりまで筋電図が混入してわからないと言われてしまいました。また今度撮ってみてもいいかもと言われました。
※ずっと筋電図が入ってしまうことはありますか?
自分ではリラックスしていたつもりですが、指の痙攣や瞼の痙攣などでずっと入ってしまっていたということもあるのでしょうか。
※ベーチェット病や髄膜炎後だとそのような所見になることはありますか?
※痙攣や光刺激で吐き気や頭痛が生じましたが、筋電図が入ってしまうとわからないものでしょうか?
※次回もう一度撮ってみてもいいかもといわれましたが、特に予約を取らずに終わってしまいました。
目安として、どのくらいで撮るのが良いと思われますか?
症状があったけど、筋電図が入ってしまったから近々がいいのか、ある程度経ってからが良いのか。
長くなりましたが、未だ痙攣や痺れがあり不安です。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。